今日も歯医者

2004年9月16日
今日は私の治療日。もう1〜2回で終わりそうだけど…今日の治療費は8000円也。保険の効かない治療は辛いなあ〜。

夕方からサッカー。月末にランクアップテストがあるのでみんな真剣だ。
このチームのお母さんたちはみんなとっても気持ちの良い人たちで、私は練習の見学(井戸端?)が楽しみだ。
幼稚園や学校、パート先で会うお母さんのなかには、なぜか最初から好戦的な人や、容姿や持ち物のチェックをして勝った負けたという人、すべてにおいて対抗意識ムキだしの人がいて、私はそんな人達が理解できない。負のエネルギーに巻き込まれると、ものすごく疲れるので自然と関わり合いを避けてしまう。
ついでに、男の人で苦手なのはとにかく威張っている人。どんなにへりくだっていても、その人の「格」は雰囲気でわかる。中身の伴わない「威張りんぼ」は見ていて滑稽にすら思えてしまう。男の人は特に、積み重ねてきたものが滲み出ている気がするのは私だけだろうか。「人生の先輩」という点では敬うべきなのだろうけど…。
あと、ちょっと親しくなると「ぐりさんはこうあるべき」みたいに私を知ったかぶりする人もカンベン(-_-;)
ハァ?私の何を知っているわけ?と一気にシラケてしまう。そして「こうあるべき」の重圧に耐え兼ねて距離を置いてしまう黄金のパターン。私はそんなデキた人間じゃないですし(笑)

あぁ、こんなこと考えている私が一番根性悪いのか。もしかして類は類を呼んでいるのだろうか…?

コメント