パートの面接@輸送会社
2004年5月18日 家族・子育てダラダラとパート先を探し始めて1ヶ月。今日は輸送会社の面接に行った。一人採用のところにかなりの人数が来ているらしい…やれやれ…事務職は倍率が高い。
出掛けに息子の小学校の広報委員のリーダーさんからFAXが送られてきたのだけど、こんなときに限って紙詰まり(焦)。広報委員は一応代理(ホントの委員さんが出産の為)なのだけど、やってみるとなかなか楽しいぞ。いっそのこと、もう引き受けてしまおうか!と思うんだけど「出産の人」は自ら立候補したぐらいだから、きっとやりたいんだろうな。
夕方から息子をコンサドーレのサッカースクールに連れて行った。東雁来は遠いんだよなあ…スクールバスでもだしてくれないかなあ…。そんなことを考えながらぼんやり練習を見ていた。幼稚園年中から始めて丸2年間、息子はサッカー熱が冷めることなく通っている。親に似てどんくさいけど、このままスポーツ少年になってくれるといいな。
出掛けに息子の小学校の広報委員のリーダーさんからFAXが送られてきたのだけど、こんなときに限って紙詰まり(焦)。広報委員は一応代理(ホントの委員さんが出産の為)なのだけど、やってみるとなかなか楽しいぞ。いっそのこと、もう引き受けてしまおうか!と思うんだけど「出産の人」は自ら立候補したぐらいだから、きっとやりたいんだろうな。
夕方から息子をコンサドーレのサッカースクールに連れて行った。東雁来は遠いんだよなあ…スクールバスでもだしてくれないかなあ…。そんなことを考えながらぼんやり練習を見ていた。幼稚園年中から始めて丸2年間、息子はサッカー熱が冷めることなく通っている。親に似てどんくさいけど、このままスポーツ少年になってくれるといいな。