朝から娘を保育園に預けて、息子とステラプレイスへ。
由理とサトくんと9時に待ち合わせしてたのだけど、ギリギリセーフ。
ってか、実は私が早めにきてチケットと席を交換しておくはずだった(-_-;)
開場30分前だったけど、もう前から3列目しか空いてなかった。首が疲れそうな席(苦笑)くぅ〜っ、アニメ映画と侮ってはいけなかった!初日の初回だもんな〜。
映画が始まる直前に、息子がポップコーンをすべてひっくり返して険悪な雰囲気のスタートだったけど、映画が笑いどころ満載だったので救われた(笑)
私は映画より、笑い転げているサトくんと息子を見ているほうが楽しかったくらい(^_^;)

終わってから、少し早かったけどお昼ご飯を食べに大丸へ。
バイキングのお店にしたけど、大正解。子供達がとっても楽しそうだった。デザートも食べて、コーヒー飲みながらふと窓の外をみてぎょっ!
ものすんごい長蛇の列!そういえばここっていつも並んでるよなー。バイキングって、大人も好きだもんね。
 
あとは、GAPでお買い物してから子供達の希望でエスタのナムコワンダーパークで少しだけ遊んだ。
大通りまで歩きがてら、スワンでパンも買った。
子供たちも私達も、話しが尽きない。
でも、改札口でお別れの時間がきた。多分、子供達は今日で最後のお別れ。携帯で2人の写真を撮って、お互い姿が見えなくなるまで手を振っていた。

学年は1つ違うけど、なぜかとっても気があう2人。
なかなか会う事はできなくなるけど、いつまでも仲良く遊んだことを忘れないでいてね。
                               ・
月曜日って、どうしてこんなにだらけてしまうのか(-_-;)
重い腰をあげてヨーカドーにお買い物へ。明日は娘の幼稚園で親子遠足がある。お弁当のおかずとおやつを買った。
娘は息子と違って食べ物の好き嫌いが殆ど無いのでお弁当も作りやすい^^ とりあえずフルーツが沢山入っていればご機嫌だし。

夜、パパが借りてきた「踊る大走査線・レインボーブリッジ…」を見た。パパは前作の方が面白かったそうだ。私はこれはこれで面白いと思ったんだけど。と、言ったら「織田裕二が出てれば何でもおもしろいんじゃないの?」って。…いや、正直それも半分ある(笑)織田裕二はかなり私のツボだ(笑)
彼の作品の中で一番なのはやっぱり「ホワイトアウト」!これはオススメ!
で、今回のレインボーブリッジ…。ユースケと真矢ミキが光っていた。小西真奈美は期待していたほどではなかったのが残念…。
それよりもなによりも、いかりや長介さん。本当に惜しい人を亡くしたと、改めて思い知らされた。最後に追悼のテロップが流れたときには物語中のどの場面よりも泣けた(;_;)