オ・ト・ナ・の学校

2004年9月23日
と、書くと何だかススキノにあるキャバクラみたいだけど(笑)

コンベンションセンターでシニア向けのイベント「大人の学校」が催され、各種セミナーが開かれると新聞で見た。
セミナーの内容は、まあシニア世代向けで特にこ、これは!というのはなかったんだけど…。ふと目に入った「昔の給食を再現!」という見出し。メニューは揚げパン、マカロニサラダ、スキヤキ煮、フルーツポンチ、牛乳。
んー、昭和40年代の学校がモデルだけあって、やはり私の小学生時代のメニューとはズレがある。
しかし、揚げパン。昔の給食を語る時に必ずでてくるこのパンを、いつか食べてみたいと常々思っていた私は、旦那と子供を従えて出かける事にした。

開場に着いたのは1時過ぎだったけれど、限定400食の給食はまだ残っていた。(ホッ)
え、これで500円?と言ってはイケナイ(笑)これは心のお食事なのだから(と、必死に自分を納得させる)
子供も面白がって食べている。息子は揚げパンが気に入ったらしい(^_^)
残念だったのは、牛乳が品ギレで缶のお茶だったこと。それと、食事がお弁当屋の使い捨てケースに入っていた事(T_T)
食器はぜひとも、給食チックにして欲しかったなあぁ…。

それでも、昭和懐古主義(?)の私は当時の教室を再現したコーナーなどで写真を撮って満足。子供たちは駄菓子コーナーで満足(笑)

コメント