主役らしい…
2004年9月29日娘を幼稚園に送って、ヤレヤレ少しゆっくりするか…と思ったのだけど。
せっかくだからやっぱり外出しようと、デパートに繰り出すことにした。体調は、まあ本調子ではないけれど…。
ウィンドウショッピングなら私は一日中だって歩ける。日頃運動不足気味なので、ここぞとばかりに歩いた。
ふと目に入った宝くじ売場で、財布に入れっぱなしだった当選券(去年の年末ジャンボ)を換金して、ほぼその金額通りのオータムジャンボを買った。連番。当れば2億。私は滅多に宝くじは買わないのだけど、買ったら買ったで夢みまくり(笑)買ったことを忘れてしまう方がいいと、誰かが言ってたっけ。そんなの無理だから(^_^;)
で、本日のお題目。
どうやら学校の学習発表会の劇で、息子が主役をとったらしい。
へぇ〜、めずらしい。幼稚園の頃はなるべくセリフの少ない役を率先してやっていたのに。どういう風の吹き回し?
台本を見てなんとなくわかった…。主役の浦島太郎は各クラスから1〜2人選出で、5人でかわるがわるやるのね。そして浦島太郎は基本的にあまりしゃべらない。一生懸命喋って踊って頑張るのは魚たちだ(笑)
それでも、早速ばーちゃんに電話して「オレ、主役だから!頑張るから、できたら観に来て!!」なんて言っているあたり、やる気満々の様子。よし、ガンバレ!息子!
せっかくだからやっぱり外出しようと、デパートに繰り出すことにした。体調は、まあ本調子ではないけれど…。
ウィンドウショッピングなら私は一日中だって歩ける。日頃運動不足気味なので、ここぞとばかりに歩いた。
ふと目に入った宝くじ売場で、財布に入れっぱなしだった当選券(去年の年末ジャンボ)を換金して、ほぼその金額通りのオータムジャンボを買った。連番。当れば2億。私は滅多に宝くじは買わないのだけど、買ったら買ったで夢みまくり(笑)買ったことを忘れてしまう方がいいと、誰かが言ってたっけ。そんなの無理だから(^_^;)
で、本日のお題目。
どうやら学校の学習発表会の劇で、息子が主役をとったらしい。
へぇ〜、めずらしい。幼稚園の頃はなるべくセリフの少ない役を率先してやっていたのに。どういう風の吹き回し?
台本を見てなんとなくわかった…。主役の浦島太郎は各クラスから1〜2人選出で、5人でかわるがわるやるのね。そして浦島太郎は基本的にあまりしゃべらない。一生懸命喋って踊って頑張るのは魚たちだ(笑)
それでも、早速ばーちゃんに電話して「オレ、主役だから!頑張るから、できたら観に来て!!」なんて言っているあたり、やる気満々の様子。よし、ガンバレ!息子!
コメント