朝、娘を幼稚園に送る。

10時、学校で役員会議。

会議終了後、急いで幼稚園のお迎え。

1時、幼稚園の懇談会。

2時半、息子の先生が家庭訪問に。

役員会議では、同じマンションのお母さんとお知り合いになれた。
色々と教えてくれる方で、とっても嬉しい。

幼稚園の懇談では、ちょっと(いや、かなり)納得いかない話しが。
うがいや水飲みは「手」でできるように家で練習してくれとな!?
飲み水は「水道水」とな!?
やっぱりダメだわ、この幼稚園。家から水筒なりペットボトルなりで水を持参させてもらえるよう、かけあってきたが、どうなることやら…。

家庭訪問では、元気のない息子の様子に話題が。
まだ自分をだせていないらしく、教室でもぼ〜っとしていることが多い様子。札幌ではあんなに積極的で明るい子だったのに…。胸が痛い。
それにしても、前の担任S先生と比べて今度の担任先生頼りない?論点ずれてるというか…。ちょっと不安なんですけど。私の伝え方が下手だったのかな。

コメント