親子レクと懇談会
2005年6月24日午前中は幼稚園で親子レク。親子でフラフープの輪をくぐって進むクラス対抗リレー。あと、子供たちのかけっこを観る。…それだけ(笑)
もうね、この幼稚園の質素さにも慣れてきたわ(笑)
与えられた環境にとっても順応し易い私。あれほど転園を考えていたのに、今は「ま、ここでもいいかな」と思っている。
娘も仲の良い友達ができたことだしね。園への不満は尽きないけどさ。
午後は学校の臨時懇談。
先生や学校に疑問がある人は、ここでお話下さいね。の時間。
で、その意義はあったと思う。影でしかゴチャゴチャ言えない人たちばかりじゃなくて良かった。いや、むしろ積極的に意見の言えるお母さんが多いのかな。
おかげでとっても影の薄い私(笑)のんきに娘をトイレに連れて行ったり…(しかしなぜ娘は大事なときに限ってウンチ!なのかいな。)
帰ってから腕がヒリヒリすることに気付いた。レクで日焼けしたせいだ〜!
日光湿疹の季節がきてしまった……
ちなみに今日はパパの誕生日。奮発してお寿司の出前を取りました〜♪
もうね、この幼稚園の質素さにも慣れてきたわ(笑)
与えられた環境にとっても順応し易い私。あれほど転園を考えていたのに、今は「ま、ここでもいいかな」と思っている。
娘も仲の良い友達ができたことだしね。園への不満は尽きないけどさ。
午後は学校の臨時懇談。
先生や学校に疑問がある人は、ここでお話下さいね。の時間。
で、その意義はあったと思う。影でしかゴチャゴチャ言えない人たちばかりじゃなくて良かった。いや、むしろ積極的に意見の言えるお母さんが多いのかな。
おかげでとっても影の薄い私(笑)のんきに娘をトイレに連れて行ったり…(しかしなぜ娘は大事なときに限ってウンチ!なのかいな。)
帰ってから腕がヒリヒリすることに気付いた。レクで日焼けしたせいだ〜!
日光湿疹の季節がきてしまった……
ちなみに今日はパパの誕生日。奮発してお寿司の出前を取りました〜♪
コメント