ミカン狩
2005年10月23日北海道ではミカンは育たない。あたりまえだけど、どこの果樹園に行ってもミカン狩はできない。
果物嫌いの息子が唯一食べられる「ミカン」を狩りたいと、引越し前から希望していた彼のために、本日ついにミカン狩決行。
と、言ってもそんなに遠くまでは行く気はないので神奈川のとある果樹園へ。
ミカンだけじゃなくて、柿やリンゴ、柚子にキウイその他諸々生っていた。
子供たちの喜びようったら。
実は私もミカンの木をはじめて見たのよ。(旦那もそうだったらしい。)
早速受付で借りたハサミでチョッキンチョッキン。娘のお友達のお土産には葉っぱをつけたままチョッキン。
子供はもちろん大喜びだけど、大人も楽しい(笑)
中ぐらいの買い物カゴいっぱいにミカンと柿を取って2,000円也。や、安っ!!
肝心のお味の方は…昔ながらのミカンってかんじだった。
イマドキ、お店で売っているあっっま〜いミカンじゃなくて。
酸味が強いけど、しっかり味が出ているしどこか懐かしくて美味しい!
帰宅してからヒナ家に枝ごと取ったミカンを持っていったら大受けだった。
そうだよね。ずっと北海道人やってると、こんな鈴なりミカンなんて見れないもんね。
ブドウとかイチゴとかサクランボ狩は良く目にしたけどねぇ〜。
果物嫌いの息子が唯一食べられる「ミカン」を狩りたいと、引越し前から希望していた彼のために、本日ついにミカン狩決行。
と、言ってもそんなに遠くまでは行く気はないので神奈川のとある果樹園へ。
ミカンだけじゃなくて、柿やリンゴ、柚子にキウイその他諸々生っていた。
子供たちの喜びようったら。
実は私もミカンの木をはじめて見たのよ。(旦那もそうだったらしい。)
早速受付で借りたハサミでチョッキンチョッキン。娘のお友達のお土産には葉っぱをつけたままチョッキン。
子供はもちろん大喜びだけど、大人も楽しい(笑)
中ぐらいの買い物カゴいっぱいにミカンと柿を取って2,000円也。や、安っ!!
肝心のお味の方は…昔ながらのミカンってかんじだった。
イマドキ、お店で売っているあっっま〜いミカンじゃなくて。
酸味が強いけど、しっかり味が出ているしどこか懐かしくて美味しい!
帰宅してからヒナ家に枝ごと取ったミカンを持っていったら大受けだった。
そうだよね。ずっと北海道人やってると、こんな鈴なりミカンなんて見れないもんね。
ブドウとかイチゴとかサクランボ狩は良く目にしたけどねぇ〜。
コメント